
募集定員
普通科60名(男女共学)
出願および手続き
出願の区分 | 新入学生 | 転入学生 | 編入学生 | |
---|---|---|---|---|
中学新卒者 | 中学既卒者 | |||
2021年3月中学校卒業者 | 高等学校に進学しなかった者 | 高等学校在学中で転入を希望する者 | 高等学校在学中に一部の単位を取得し中途退学した者 | |
出願書類 |
|
|
|
|
※ 写真1枚は願書に貼ってください。 ※ 調査書は、県立高校提出用と同じ形式で作成してください。 |
※ 写真1枚は願書に貼ってください。 | |||
検定料 | 11,000円 | |||
出願期間 |
※転入・編入は随時受付けます。ご相談ください。 |
|||
出願手続き |
上記の出願書類に、検定料11,000円および受付手数料500円を添えて、本校事務室へご持参ください。(事務室:0173-26-6662) ※中学新卒者は、出来るだけ前期入学をお勧めします。 |
|||
面接日 |
出願手続き時に面接カードを交付し、日時と場所を指定します。 |
|||
選考方法 |
出願書類の審査と面接結果で合否を判定します。 |
|||
合否発表 |
面接終了後10日以内に選考結果を通知(郵送)します。 (中学新卒者には、出身中学校にも連絡します) |
|||
入学手続き |
合格者は、合格通知受領後1週間以内に入学手続きをしてください。
|
学納金
・入学一時金
費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
入学金 | 30,000 円 | 入学時のみ |
施設設備費 | 20,000 円 | 入学時のみ |
計 | 50,000 円 | ※本校全日制からの転編入者は免除となります。 |
・入学後(年毎の学納金)
本校は単位制の学校であり、授業料は登録する教科・科目の単位数により異なります。
一般に単位(1単位)とは、50分授業を年間35回受けることを言います。
通信制の場合、週1〜2回程度の出席でよいかわりに、年間6〜12回のレポート(課題)提出が必要です。
高等学校を卒業するためには最低でも74単位以上の修得が必要となります。
本校の授業料は1単位当たり8,400円となっており、年間約25単位を履修する場合、以下のように学納金が必要になります。
費目 | 授業料とその他の学納金 | 25単位履修登録した場合のモデルケース |
---|---|---|
年額 | 年額 | |
授業料 | 1単位 8,400円×登録単位数 | 210,000円 |
教育運営費 | 10,000円 | 10,000円 |
暖房費 | 3,000円 | 3,000円 |
生徒会費 | 6,000円 | 6,000円 |
年間合計 | 授業料+19,000円 | 229,000円 |
※上記以外に教科書・副教材代が約10,000円、諸経費が約2,000円必要となります。
※卒業年次には卒業用諸経費として別途10,000円が必要です。
就学支援金制度(単位制)について
平成22年4月より保護者の教育費負担を軽減する目的で施行されました。
保護者の年収を合算した額によって、就学支援金による授業料の軽減額が異なります。
就学支援金は、国から生徒が在学する高校へ給付され、学校はその生徒の授業料へ支援金を充当します。
年収の目安(保護者) | 〜590万 | 590〜910万 | 910万以上 |
---|---|---|---|
1単位当たりに受け取る就学支援金額 |
12,030円 | 4,812円 | 0円 |
25単位履修した場合の就学支援金年額 |
300,750円 | 120,300円 | 0円 |
※2020年4月から高等学校就学支援金が変わります。詳細は決まり次第、お知らせいたします。
・就学支援金充当後の授業料納入額
年収の目安(保護者) | 〜590万 | 590〜910万 | 910万以上 |
---|---|---|---|
1単位当たりに受け取る就学支援金額 |
8,400円 | 4,812円 | 0円 |
25単位履修した場合の就学支援金年額 |
210,000円 | 120,300円 | 0円 |
実際の授業料納入額 |
0円 | 89,700円 | 210,000円 |
※本校の授業料(1単位当たり8,400円)を超える就学支援金は受給できません。
学納金納入について
授業料以外の学納金 | 入学式当日まで | |
---|---|---|
授業料 | 就学支援金充当後の差額を前期入学の場合 | 5月末まで |
就学支援金充当後の差額を後期入学の場合 | 10月末まで |
いづれも各金融機関から振込または本校窓口にて現金で一括納入願います。
-
- 本校へ入学を希望する方は、入学日までに青森県内に住所を有する必要があります。
・科目履修生の学納金について
入学検定料 | 合否通知発送手数料 | 施設設備費 | 教育運営費 | 暖房費 | 授 業 料 (1単位あたり) |
---|---|---|---|---|---|
11,000円 | 500円 | 20,000円(入学時のみ) | 10,000円(年間) | 3,000円(年間) | 8,400円 |
※教科書などの教材費等は、別途実費が必要となります。
※7科目以上の履修は、入学金(30,000円)が必要です。 |
- 一部の科目のみ受講を希望する方は科目履修生として受入れます。
- 高齢の科目履修の方は、生涯学習の観点から学納金の一部が免除されます。