本校通信制教育を学ぶにあたって

Q1.
入学の条件は?
A1.
中学校を卒業し、青森県内に在住していることが入学条件で、年齢制限はありません。また、高校を中退した人も入学できます。その場合、前の高校で取得した単位が認められます。
高校を卒業した人は、原則として入学できません。ただし、高校を卒業した人でも、数科目まで受講できる「一部科目履修生」という制度があります。
入学は4月と10月の年2回です。締切りに遅れないよう願書を提出してください。筆記試験はありませんが、出願書類と簡単な面接で合否を判定します。
質問一覧へ戻る
Q2.
通信教育だからまったく通学しなくてもいいの?
A2.
いいえ、単位取得の条件として、各科目で定められた面接指導(スクーリング)の出席時数を満たさなければいけません。特別活動には、30時間参加しなければ卒業できません。
質問一覧へ戻る
Q3.
登校時のルールは?
A3.
制服は特に決めておらず、学校の指導に違反しない限り原則自由です。通学に、車・バイクの利用も可能です。ただし、他人に迷惑をかけず、高校生としての品位を保つなど当然のルールは守らなくてはいけません。
質問一覧へ戻る
Q4.
単位とは?
A4.
学習の量を意味し、全日制の場合、1単位とは「50分授業を週1回、年間35週にわたって受講する」ことです。通信制では、科目ごとの単位数に見合うレポート提出回数とスクーリング出席時数が定められています。
質問一覧へ戻る
Q5.
どうやって単位を取るの?
A5.

勉強は、スクーリング・レポート・テストの3本立てです。

  1. 毎週金・土曜日のスクーリング(授業)に出席します。
  2. 教科書と学習書による自宅学習を中心にレポートを作成し、添削指導を受けます。
  3. 前期(8月)・後期(1月)の単位認定試験を受けます。

規定のスクーリング出席時数、レポート提出回数、単位認定試験をクリアすると、その科目の単位が取得できます。なお、レポートや試験は、内容が不十分な場合、再提出・再試験となります。

質問一覧へ戻る

Q6.
レポートとはどういうものですか?
A6.
各教科につきプリント1~2枚です。教科書・学習書・資料集などを使用して問題を解きながら丁寧に仕上げていきます。教科や単位数によって、レポートの枚数は異なります。決められた期限までに提出します。
質問一覧へ戻る
Q7.
レポート作成は難しいですか?
A7.
教科書や学習書などを読めば出来るようになっています。分からない時は、電話やスクーリングで質問できます。登校して質問することも可能です。
質問一覧へ戻る
Q8.
登校時にレポートを提出してもよいですか?
A8.
登校時に提出できます。しかし、郵便でのやりとりも可能です。レポートは重要な教材ですから、提出する場合は、職員に直接手渡すよう心がけてください。レポートの返却は、郵送または登校時の手渡しになります。
質問一覧へ戻る
Q9.
提出期限に遅れてもレポートを受付けてもらえますか?
A9.
レポート提出期限が決められています。これに遅れると、その年度内に科目の単位修得ができず、卒業時期が伸びるので期限はきちんと守ってください。
質問一覧へ戻る
Q10.
テストは難しいですか?
A10.
レポートで学習した基本的な内容が中心です。試験前に対策授業があります。単位認定試験の合格点は30点以上です。29点以下の場合、1回限り再試験の受験機会が与えられます。
質問一覧へ戻る
Q11.
勉強は全日制より楽?
A11.
通信制は毎日通学しないので楽だと思われがちですが、勉強する量が少ないわけではありません。また、授業で教わるのではなく、自分で教科書を読み、勉強しなければなりません。勉強は、全日制や定時制より大変と言えます。でも、分からなくなった時には先生がサポートしてくれます。登校して先生に質問しましょう。
質問一覧へ戻る
Q12.
卒業するには?
A12.
規定の必修科目を含め74単位以上取得し、かつ特別活動(学園祭、遠足、校内競技大会など)に30時間以上参加することが卒業条件です。標準で3年、ゆっくり4年かけての卒業も可能です。高校に在学したことがあり、単位を取っている人は、既修の単位数に応じて2年または1年で卒業できる場合もあります。
質問一覧へ戻る
Q13.
通信高校に留年ってあるの?
A13.
本校の通信制は単位制を採用しているため、留年という考え方はありません。ただし、必修科目を全て単位修得(または履修認定)されていなければ卒業できません。
質問一覧へ戻る
Q14.
高認(大検)と通信制の違いは?
A14.
高等学校卒業程度認定試験(大検)は、大学・短大・専門学校などの受験資格を得るためのものです。大検に合格していても、大学等を卒業しなければ、学歴は中卒のままです。通信制は高校ですので、卒業すれば全日制や定時制と全く同じ高卒です。大学や専門学校の受験に必要な調査書も発行できますし、成績が良ければ推薦入試を受けることも可能になります。
質問一覧へ戻る
Q15.
体験入学はありますか?
A15.
特にありませんが、平日あるいはスクーリング日に来校して頂ければ、通信制の概要を説明します。希望日時を電話でお知らせください。
質問一覧へ戻る
Q16.
学費はどれくらいかかりますか?
A16.
初年度(入学時)には、入学金を含め授業料等の納付金は250,000円程度です。2年目からは選択科目の履修単位数によって異なりますが、1単位あたり8,400円、年間200,000円程度を納付して頂くことになります。 通常、就学支援金により負担は軽減されます。 
質問一覧へ戻る